一児母のゆるっとーく

子どもに関するおすすめのモノやコトについてゆるーく書いています。主に4歳の娘、たまにペット(犬・インコ)も出てきます。

ラインでプレゼントを贈る!ラインギフトの種類や使い方は?

こんにちは。
一児の母をしているサバズシ🐟です。


皆さん、ラインギフトって知っていますか?
お恥ずかしながら、そういうのに疎い私はつい先日知ったところです😌


その日、自分の誕生日であることを忘れていた私は、思いがけず義妹からラインギフトをもらって感動!!👀

特に頻繁に会う仲でもなく、私は義妹の誕生日に何も贈っていないのに、何て良い子なんだ…😭申し訳ない😭ありがたい😭

ということで、ラインギフトというものをそこで初めて知ることになりました。

ラインギフトとは?

ラインギフトは、ラインで簡単にプレゼントが贈れるギフトサービスのことです。相手の住所を知らなくても、相手とラインをしていれば簡単に贈れるので便利✨

私もギフトをもらって気になり、早速ラインを色々調べてみると、「ホーム」の「サービス」のところにすぐ「LINEギフト」の文字を見つけました!👀

ギフトはどんなものがあるの?

ラインギフトにはたくさんのギフトがあります。スターバックス☕やローソン、ミスタードーナツ🍩、ケンタッキー🍗、アマゾンギフト券、なだ万ルタオ🍰、バルミューダなどなど…。誰もが知っているメジャーどころがたくさんあります。
100円台のプチギフトから、プチではないギフトまで豊富に揃っています。

ギフトの形はチケットや物なども

私がもらったのはミスタードーナツのギフトチケットで、これは店舗で商品を受け取る電子チケット。
チケットのバーコードをお店で表示すればチケットの金額分が使用できるというものです。

すべてこのような店舗で使用するチケットかと思いきや、お菓子や雑貨なんかもたくさんあって、実際の物を相手の自宅に宅急便📦で贈ることも出来るんですよ。

配送先は受取人が住所を入力するという仕組みになっているので、住所が分からなくても気軽に贈れちゃいます☺️

シーンごとのギフトもたくさん

ラインギフトでは、結婚祝いや出産祝い、内祝いなどのシーン別にギフトを探すことが出来ます。お祝いの品って悩みますよね。そんなときは一度ラインギフトのシーンで人気のギフトを参考にしてみてはいかがでしょうか?

自分にも贈れる

ラインギフトは自分用にも購入出来ます。自分にちょっとしたご褒美を考えているときなど、ラインギフトを覗いてみるのはいかがでしょうか☺️本当にたくさんのギフトが揃っているので、見ているだけでも楽しいですよ✨

ほしいものリスト

ちなみに、自分がほしいものリストに入れたものはラインの友だちにもそれが分かるようになっているみたいですね。私のラインギフトにも、友だちのほしいものとして商品が表示されていました!!👀

ラインギフトの贈り方

贈り方は本当に簡単です。ギフトを選んで、自分用に購入か友だちにギフトかを選択し、支払い方法を選ぶだけ☺️

ラインギフトチケットの使用方法は?

チケットはもらったラインのトーク画面からバーコードを表示しても良いですし、ラインギフトにはマイページもあって、贈ったギフト、もらったギフト、購入履歴、ほしいものリスト、閲覧履歴が見られるようになっているので、ここからでもバーコード表示が出来ますよ。

支払い方法は?

支払い方法はギフトによって異なりますが、LINE Pay、クレジットカード、コンビニ支払い、Pay-easy、ドコモ払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いなどから選べて、LINEポイントも使用可能です。

まとめ

こんな便利なサービスがあったんですね~。人のプレゼントを選ぶのは結構好きなので、楽しいサービスを知りました😳
プチギフトもたくさんありますし、普段はプチギフトなんてなかなか贈らないけど、ラインでなら気軽に贈れそうですね!
知ったからには早速自分でも友だちに贈ってみたいと思います✨



ここまでお読みいただきありがとうございました。
それでは!

2歳児の歯磨き嫌いがなおったおすすめ

こんにちは。
一児の母をしているサバズシ🐟です。


小さいお子さんを持つお母さん、お父さん、お子さんの歯磨き大変じゃないですか?😌

今現在3歳の娘は、2歳の頃が歯磨きを一番嫌がるピークでしたね。

歯磨きするよ、ゴロンして、と言っても全くする気配がない。ずーっと遊んでいるから、結局泣きわめく娘を押さえつけてやることが多く、とても心苦しかった…。
歯磨きする時間が憂鬱で仕方ありませんでした😢

キシリトールタブレットを購入

そこで、何とか娘に嫌がらず歯磨きしてもらえるよう色々ネットで探していたら、子どもが歯磨き後にも食べられるキシリトールタブレットを発見👀!!
たくさん種類があったので、いくつか早速買ってみることにしました。


f:id:yuruttoo:20210202131901j:plain



正直、こんなキシリトールタブレットで歯磨きを嫌がらなくなるなんてことはないだろうと内心思っていたんですが、本当に当時の歯磨き時間が憂鬱で(親子共々)、この嫌な時間に終止符を打とうと藁にもすがる思いで購入したんです😌


すると、うちの娘には効果抜群でした😆
特にしまじろうのキシリトールタブレットがお気に入りのようで、これをご褒美にすると歯磨きを大人しくすんなりしてくれるんです!本当に買って良かったです☺️




今はそんなに歯磨きを嫌がりませんが(面倒くさがりはする)、歯磨き後には欠かさずしまじろうのタブレットを一粒、美味しそうに食べています。
これ一袋に30個ほど入っているので、夜の歯磨き後に一粒だと30日もちます☺️

そして、しまじろうのキシリトールタブレットしか娘は食べないので、一緒に買った他のタブレットは私が食べています😌


⬇️しまじろうのキシリトールタブレットには、奥歯でかめるようになる2歳頃まで与えないようにとの記載がありました。

f:id:yuruttoo:20210202132203j:plain



歯磨き粉は?歯医者さんのおすすめはチェックアップジェル

タブレットと一緒に、味付きの子ども用歯磨き粉ってどうなんだろうと思って購入しましたが、うちの娘はダメでした…。
今も歯磨き粉は使わず歯磨きしています😌


でも先日娘の歯科検診に行ったところ、虫歯予防のためにチェックアップというフッ素配合ジェルを勧められました。その場でそのジェル(バナナ味)を使って歯を磨いてもらったんですが、娘は嫌がることもなく。

チェックアップジェルは味によってフッ素濃度が異なっていて、6歳までの子どもが安全な濃度で使えるのがバナナ味です☺️




お菓子大好きで知られる母が、娘もお菓子好きにしてしまったので😌くれぐれも虫歯が出来ないよう、色んなグッズに助けられつつ毎日の歯磨きを大切にしていきたいと思います。


ここまでお読みいただきありがとうございました。
それでは!

セキセイインコ、今日も首を縦に振る

こんにちは。
一児の母をしているサバズシ🐟です。

2ヶ月ほど前に飼い始めたセキセイインコ。どんどんうちに慣れてきました🙂

楽しいときにするらしい、首を縦に振る行動。最初に見たときはぎょっとしましたが、今では首を縦に振りまくり。毎日ヘドバンしています。見ているだけで面白い。


f:id:yuruttoo:20210125231633j:plain
首を振りすぎてブレる




飼い始めの2週間くらいは全くしていなかったので、本当にあのときはまだまだ緊張していたのでしょうね。

それもブランコのおもちゃを買ってきてからというもの、どんどんヘドバンするようになりました。本当に買ってきて良かった~🙂

あとセキセイインコ(インコ全般?)って結構すごい体制してたりしますよね。私は全く鳥に詳しくなかったのでそんなこと出来るの?!ってよく驚かされます。


f:id:yuruttoo:20210125232548j:plain
体をひねり、お気に入りのブランコを下からつつくインコ




明日はまたどんな可愛い行動を見せてくれるのかとわくわくしている今日この頃です。


f:id:yuruttoo:20210125232323j:plain



ここまでお読みいただきありがとうございました。
それでは!

【moonkaデジタルフォトフレーム】親バカな私がデジタルフォトフレームをおすすめする理由

こんにちは。
一児の母をしているサバズシ🐟です。

2ヶ月ほど前にデジタルフォトフレームを買いました。

購入した理由

親バカな私は、現在3歳の可愛い娘の写真をこれでもかというくらいに日々撮りまくっていましたが、それをプリントアウトすることってほぼなかったんですよね。

一応普通のフォトフレームはあるんですが、たくさんの写真は飾っておけないし、いちいちプリントアウトするのも面倒。

これじゃあせっかく撮ったのにもったいないなあとずっと感じていて、デジタルフォトフレームってどうなんだろう?とネットで探すようになりました。


どれを買う?

ネットで検索してみると、結構色んなものがありました。
写真はもちろん動画が見られるとか音楽が流せるとか、人感センサー付き、アラーム付き…などなど。

私が重視していたのは、
①せっかくだから大きめのフレームで②アプリで簡単に写真が送れるもの③フレームは明るい色が良い
探した結果、買ったのがこれです。



デジタルフォトフレームは白や黒のものが多かった印象ですが、これはフレームが木目調になっていてデジタルっぽくないデザインが気に入り購入の決め手になりました。

音楽、カレンダー、目覚まし時計、天気、人感センサーなど色んな機能もついています。


使ってみて良かったところ

デザインはとても気に入っています。
写真1枚だけを表示するのはもちろん、スライドショーにも出来るのが嬉しいです。
うちではいつもスライドショーにして飾っています。

何よりプリントアウトしなくても大きい画面ですぐに飾っておけるのはやっぱり便利で良いですね。

以前はプリントアウトするとなると飾れる枚数も限られるため厳選していましたが、微妙な写真でも自分にとっては可愛い娘の写真。なかなか選べないでいました。苦笑

でもデジタルフォトフレームなら、とりあえず撮ったものを気軽に送ってたくさんの写真を飾れるし、微妙なものでも一定期間飾って(満足してから)削除するのだって簡単です。


実際、プリントアウトするのはバッチリカメラ目線のポーズをとった写真が多かったんですが、飾るまではいかなかった写真(カメラ目線じゃなくて遊びに夢中な写真など)でもその時の雰囲気とかがよく伝わってきたり、結構良いものがたくさんあるんですよね。

これを気軽に選んでは飾れるというのがデジタルフォトフレームの一番買って良かったところですね。


使ってみてイマイチだったところ

他のデジタルフォトフレームがどんなものか分かりませんが、画像は少し粗めなのかな?
それでも大きさやデザイン的には満足なんですが、実際使ってみると結構使いづらい…。

アプリからは写真を送るだけで、送った写真の確認や削除などは出来ず、フォトフレーム本体からしか操作出来ないところはちょっと残念。


あとは私のやり方がおかしいのかもしれませんが、デジタルフォトフレームに送った写真をフォルダ分けしてフォルダごとにスライドショー再生することは出来ないのかな?

色々試したんですが、結局やり方があるかどうかも今のところ分からないので、デジタルフォトフレームに送った写真はすべて順番にスライドショー再生されています…。

日々写真を撮るのでその都度気に入ったのを送ってるんですけど、どんどん増えますよね。どうにかならないものか。
今日はこのフォルダ、とか選んで再生したかった…。
ちゃんとそこを調べていなかった私が悪い。泣


まとめ

購入する際の反省点もありましたが、私的にはデジタルフォトフレームを買って良かったです。
プリントアウトして飾るなら絶対選んでいなかったであろう娘の写真も、親バカなのでやっぱり可愛い!デジタルフォトフレームでたくさん見られて満足です。

こういうデジタルフォトフレームは祖父母(両親)にプレゼントしたら喜ばれるかもしれませんね。
写真を撮ったらアプリで簡単に送れるから、孫の写真もすぐに見られちゃいます。

色んな機能が付いているので、これからも色々と試してみたいと思っています。



ここまでお読みいただきありがとうございます。
それでは!

【VPCOKフライヤー】ノンフライヤーってどうなの?うちではなかなか良かったその理由

こんにちは。
一児の母をしているサバズシ🐟です。

去年ノンフライヤーを買いました。まだまだ今いち使いこなせていない感はあるのですが、それでもあると便利だと感じた話をします。

ノンフライヤーとは

ノンフライヤーは油を使わずに揚げ物が出来る家電です。油を使わないからヘルシーなんです。

私は元々ノンフライヤー(というかキッチン家電全般)にあまり興味はありませんでした。
ノンフライヤーって最近よく耳にはするけど、あってもなくても大丈夫な最新のキッチン家電?とかって、結局1、2回ほど使ったらあとは出番がないだろうなと思っていたからです🤔

しかし最新キッチン家電などの新しいもの好きな夫が(料理もしないのに)買いたいとしつこく言うので、買うことにしたんです😑

買ったのがこれ。



場所をとるノンフライヤー

まず結構大きくてびっくりしました。高さのある炊飯器みたいな。存在感がすごい😶
でも考えてみれば、その大きさゆえにしまう場所がなくキッチンに出しっぱなしにしていたのも、使う頻度が上がって良かったのかもしれないですね。


使い方は簡単だけど、使いこなせない

私が購入したノンフライヤーの使い方は、温度や時間等の設定をして揚げたいものを中に入れるだけでした。
最初はボタンの押し方がよく分からなかったのですが慣れれば簡単です。
材料を入れる容器も簡単に取り外して洗えます🙂

使い方自体は簡単だと思うんですが、何故か私はなかなか上手く使いこなせず、作るものによっては容器にくっついて衣がはがれたり、出来上がりの見た目も良くないことが多々ですね…😌


揚げ物の味は?

ノンフライヤーで何度か揚げ物を作りましたが、やっぱり美味しさは油で揚げる方が美味しかったですね😌
そこで、ほどよく油を吹き掛けられるこちらのスプレーも購入しました。



これを使っても油で揚げるよりは断然ヘルシーだし、全く油を使わないときよりは美味しく出来ました。
 

買って良かった理由

普通に揚げ物を作る上では今のところそれほど重宝していませんが、私がノンフライヤーを買って良かったと思う理由は他にあります✨

残った揚げ物も美味しく食べられる

作りすぎて翌日に残った揚げ物。以前は食べるときに電子レンジでチンしてました。そうすると食感が残念になって美味しくない🤔でもノンフライヤーに入れると簡単に揚げたてみたいなカリっと食感がよみがえるんです☺️

買ってきた揚げ物が揚げたてによみがえる

スーパーなどで唐揚げやコロッケなどの揚げ物を買ってきたとき、家で食べる頃には冷たくなって、大体電子レンジで温めています。そうすると温かくなるものの、べちゃっとなって美味しさが半減してしまうんですよね😑それが嫌でした。
でもノンフライヤーに数分入れれば、カリっとした揚げたて食感が復活するんです☺️

冷凍フライものも簡単に調理できる

唐揚げ、ポテト、コロッケ…冷凍の揚げ物ってたくさん売っていますよね。でも電子レンジでチンしてもあまり美味しくないし、かといって油で揚げるのも面倒🤔
だけどノンフライヤーなら、楽々カリっと揚げたての食感が簡単にかないます☺️

時間を気にせず簡単に揚げ物ができる

朝に揚げ物を揚げるなんて以前は考えられなかったんですが、ノンフライヤーがあると朝とか昼とか関係なくなりました。もちろん簡単なものに限られますが、娘が大好きな、春巻の皮にベーコンやチーズを包んだ揚げ物もノンフライヤーで簡単に、それもヘルシーに出来るから嬉しいです☺️

f:id:yuruttoo:20210208161040j:plain
朝ノンフライヤーで作った、チーズハットクのようなもの
f:id:yuruttoo:20210131193131j:plain
大好きないももち。マッシュしたじゃがいもを丸めて入れておけば、あとは放っておいても出来るから焼くより簡単です☺️

まとめ

今までは惣菜の揚げ物や冷凍の揚げ物を買ってくることがほとんどなかったのですが、ノンフライヤーがあることによってちょくちょく買うようになりました。忙しいときは本当に便利です🙂 買ってきた揚げ物を美味しく食べたい!とか、冷凍の揚げ物を楽に活用したい!という方にはノンフライヤーはとってもおすすめです✨ あとは、揚げてみたら美味しいかな?揚げたらどうなるんだろう?と思ったものを試しにちょっと揚げてみるというような使い方も出来るので、毎日の料理が少し楽しくなりました😃 ここまでお読みいただきありがとうございました。 それでは!

3歳娘のトイトレ事情

こんにちは。
一児の母をしているサバズシ🐟です。

今3歳の娘は去年の秋頃にトイレトレーニングを開始しました。


その時点ですでに3歳だったのでトイトレを始めるには少々遅い時期ではありました。
しかし以前2歳で始めようとしたときにはトイレを怖がって入ってもくれない状態。
その後おしっこが出たとかうんちが出たとか娘が教えてくれることもありませんでした。(話すのがあまり上手ではなかったのもあります)


なので、まだ無理だな、遅い方がトイトレはすぐに終わるかもしれないし、早く始めて何度も漏らして怒らないでいられる自信もないし、そのうち出来るようになるよね、と呑気に時間に任せていました。
しかし状況が変わったんです。

幼稚園はパンツで

春から娘を幼稚園に通わせるつもりだったので説明を受けに行ったときに、「まだオムツなんですけど…」と先生に相談してみました。
すると幼稚園ではオムツは外すようにとのこと。みんなお漏らしはしないそうです。すごい。

ということでその日から早速トイトレの準備を急いで始めることにしました。進め方が分からないので色々調べてみると、子どもからオムツが濡れたと教えてくれない場合はまだトイトレを始めるには早いみたい…。

でも入園までにそんなに時間がないし待ってもいられないので、とりあえずやってみることにしました。


トイトレの準備

補助便座

まずは補助便座。
ネットで見てると色んなものがありますね。おまるも良いけど毎回洗うのは大変そうだし、実際の幼稚園のトイレはおまるではない。普通の便座に慣れさせた方が良いかなと思い、補助便座と足を乗せる台を買うつもりで見ていたんですが、便座と台がくっついている商品なんかもある!👀
色とかも可愛いし、いっぺんにセット出来るのが良いなと思ってこれを購入しました。



これは取っ手が付いているのがすごく良かったです。便座に座るにも降りるにもお尻を拭くにも、娘はよく掴んでバランスを取っていました。
そして便座単体のものよりは大きいし重さもある商品なので都度私がトイレにセットするつもりで買いましたが、娘は自分でも難なくセット出来ていたのも良かったです。

レーニングパンツ

次にトレーニングパンツ。
3層だとか4層だとか、パンツの厚みに違いがあるんですね。履き心地は悪いかもしれないけど、厚い方が漏れないだろうと可愛いキティちゃんのパンツをネットで購入。
あわよくば可愛いパンツにつられてトイトレが上手くいくように。



そしてトイザらスにも行き、娘に自分でパンツを選ばせてみました。女の子らしいハートや花柄のピンクのパンツには目もくれず、選んだのがこれ↓

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

アンパンマン 3層トレーニングパンツ 3枚組 (サックス×95cm)
価格:1799円(税込、送料別) (2021/1/22時点)


男の子用の商品棚にありましたね…。何なら色違いでピンクもあって母はそちらを勧めてみたんですが、娘はこれが良いと言いながら投げ捨てるように買い物かごに入れました…。
結局母が選んだキティちゃんのパンツはほぼ使っていません。


トイトレを始めてからの数日間

●1日目
トイトレを始めると言っても、娘はオムツがどれだけ濡れても平気なようで(今のオムツの性能はすごいですね)何から始めたら良いのか。
まずはおしっこが出る感覚を覚えさせることだ!とまだ暖かかったので思いきってすっぽんぽんにさせてみました。
当然おしっこをじゃーっと何度も漏らす娘。これは想定内なのでもくもくと後始末をする私。そして何度かトイレに誘ってみますが、やはり入るのを怖がる。
しかしその後何とか便座に座ることができ、おしっこも成功。すかさずおしっこ出たね!と、これがおしっこなんだと理解させるため、"おしっこ"を必要以上に連呼し誉めちぎりました。

●2、3日目
朝はトイレに誘う。初めてトレーニングパンツを履かせるが、成功なし。

●4日目
朝はトイレに誘う。パンツのゴムを嫌がるが何とか履かせる。2回漏らすが成功も何度かあり。トイレを嫌がらなくなってきた。

●5日目
朝「トイレに行く」と娘が自分から言う。寝るまでお漏らしなしで過ごす。頻繁にトイレに行きたがるようになる。(結構よくあることみたい)

●6日目
朝「トイレに行く」と娘が自分から言う。外出はオムツで。出先でもトイレ成功。その後は遊びに夢中でオムツが濡れている。

●7日目
朝「トイレに行く」と自分から言う。うんちをしようとしているのを発見しトイレに連れていくとうんち初成功。すかさず、トイレでうんちをするとお尻が汚れなくて気持ちいいね!と"気持ちいい"を必要以上に連呼し誉めちぎる。

●8日目
うんちは間に合わず。パンツも濡らしてしまうが、夕方頃には自分からトイレでうんち成功。

●9日目
うんち成功。オムツを濡らすが自分から報告。

●10日目
うんち成功。オムツは一度も濡れず。

●11日目
オムツを履きたがりオムツをにする。トイレには行くものの連続で三回ほど漏らし、自分から報告。


レーニングパットを買ってみる

トイレでちゃんとおしっこ出来たりもするけど、やっぱり漏らしてしまうこともまだまだある娘。
レーニングパンツから結構おしっこが漏れ、毎回の掃除や洗濯も大変なのでトレーニングパットを購入しました。



これをトレーニングパンツにセットして履かせるとおしっこしてもほぼ漏れないので、私の気持ち的にも楽です。
娘はトレーニングパットがガサガサしているので嫌がりましたが何とか履かせていました。


出来ていたのに出来なくなる

なかなか順調だと思っていたのですが、トレーニング開始12日目くらいからは結構頻繁に漏らすようになりました。
寒くなってきたこともあってトイレに行きたくなくなったのかなと思います。
あと最初はトイレが珍しくて行っていたけど、段々慣れてきて興味がなくなったというのもあるのかな。

この期間はどうしたらまたトイレに行くようになるのかと少々焦りました。ネットでも、寒いと行かなくなるとかトイトレは後戻りしたりもするとか書いてあったけど、ずっとこのままでは幼稚園に行けない…。
良くないと分かっていたはずなのに、娘に対して怒ってしまった日もありました。
しかしそんな日が数日続き、何をしたわけでもなく段々とまたトイレの成功回数が上がっていきました。

ちなみにトイレでおしっこは出来るけどうんちは出来ないというのはよくあるみたいですが、娘はトイトレ開始後にトイレでうんちを成功してからはほぼうんちの失敗はありませんでした。遅めのトイトレだからでしょうか。


現在

現在もまだトレーニングパンツを履いています。日中はもうパンツを濡らすことはありませんが、娘はいつもオムツを履きたがります。
外出中は心配でまだオムツを履かせていますが、それが分かっているからなのか大体濡らしているんですよね。
夜寝るときもまだオムツを履かせています。これはたまに朝まで濡れていなかったり、たまに夜中に起こされトイレに行ったり…という感じですが、たとえ夜中に漏らしていても日中漏らさないでいられるのであれば幼稚園には行けるので、今のところは特に気にしていません。


まだまだオムツ大好きなのが悩みどころです。パンツが良いと言ってくれる日はいつ来るのか…。

あと2ヵ月ほど、幼稚園に行ける日を目指して娘と頑張ります。



ここまでお読みいただきありがとうございました。
それでは!

ガサツな母の手作りおもちゃ【滑り台】

こんにちは。
一児の母をしているサバズシ🐟です。

外遊びが大好きな娘のために、ガサツな母が何とか滑り台を手作りしたときの話をしようと思います。

娘が2歳の頃、室内遊具のある施設にちょくちょく遊びに行っていたんですが、そこには小さな滑り台が置いてあったんです。

大きな滑り台もあるのに、ひたすら小さな滑り台でキャッキャと喜んで遊んでいました。

以前から、家で遊べる滑り台を買ってあげたいなとは思っていたんですが、ネットで検索してみると比較的小さいものでもやはり滑り台。うちには大きすぎる。それにあまり小さくてもすぐに飽きるんじゃないか?




ということで滑り台の購入は断念していたのですが、施設にある小さい滑り台でも十分に喜んで滑っている娘の姿を見て、いつか飽きるのならば安い材料で手作りしてみようと思い立ったのです。

作るの難しそう…

ネットで調べてみると、立派な手作り滑り台がたくさんありました。
段ボールで自作している方が多かったですね。
すごい!普通に滑り台じゃん!と感動。
…けどこれ、私には絶対無理だ。特に階段が難しそう。出来る気がしない…。
とすぐに諦めた私は、自分なりに簡単に出来そうな作り方を考えることにしました。

そうだ!うちには出窓がある!

滑り台の材料は100均で揃えようと思いましたが、やっぱり階段が難しそう。強度を考えると上手く出来るか不安。
元々階段のあるお家であれば、そこに段ボールを乗せて簡単に出来そうな気もするけど、うちには階段はない。
どうにかならないかなーと思っていたところ、うちに出窓があることに気づきました。
もうここに滑り台をくっつけてしまえば良いんだ!
(ソファーとかにくっつけるのも良いですね、ちゃんと固定出来ればの話ですが😌安全大事。)

材料を調達

早速ダイソーやセリアで材料を買ってきました⬇️

・発泡ブロック大きいやつ※200円×6個(ダイソー)
・発泡ブロック小さいやつ×5個(ダイソー)
・木の板(ダイソー)
・発泡ミニブロック×3個(セリア)
・リメイクシート(セリア)
・段ボール、ジョイントマット、テープ、ボンド、はさみ(うちにあった)

合計で2,200円ですね。
何キロかは忘れましたが耐過重は全く問題なくて安全、そして積むだけで出来て簡単そうだったので発泡スチロールのブロックを使って作ることにしました。

滑り台製作開始

まず大きいブロック同士をボンドやテープで動かないよう(見た目は構わず)ベタベタと貼り付けて積んで階段状にして、滑り台となる板を乗せてみる。
そのままではお尻が痛いかなと思い段ボールを巻き付けてみる。
そしてリメイクシートを貼り、とりあえず台は完成。
しかし積んだブロックと台の間には隙間が出来るので、そこに小さいブロックを詰めていく。
最後に手すり(みたいなもの)を作るため、台の横を少し空けておいたのでそこにミニブロックを乗せてテープで固定。

あとは、横から見ると前から見る以上に汚かったので、余っていたジョイントマットをテキトーに貼り付けて隠す…。
そして出来た滑り台を動かないようテープで出窓に固定。

完成

f:id:yuruttoo:20210121232231j:plain

シャレた感じにしたかったけど、やはりこの完成度。(完成直後はもっときれいだったはずなんですよ)
でも娘は喜んで頭からも滑ってくれたので良かった。

今は娘も3歳になり滑り台を作ってから1年は経ちましたが、車を走らせたり人形を滑らせたりと色々な使い方をしてちょこちょこ遊んでいます。

こんな完成度でも娘は遊んでくれるので、また何か手作りしてあげたいなーと思っています。
私でも簡単に作れそうなおもちゃがあればぜひ教えてください。


お読みいただきありがとうございました。
それでは!