こんにちは。
一児の母をしているサバズシ🐟です。
今3歳の娘は去年の秋頃にトイレトレーニングを開始しました。
その時点ですでに3歳だったのでトイトレを始めるには少々遅い時期ではありました。
しかし以前2歳で始めようとしたときにはトイレを怖がって入ってもくれない状態。
その後おしっこが出たとかうんちが出たとか娘が教えてくれることもありませんでした。(話すのがあまり上手ではなかったのもあります)
なので、まだ無理だな、遅い方がトイトレはすぐに終わるかもしれないし、早く始めて何度も漏らして怒らないでいられる自信もないし、そのうち出来るようになるよね、と呑気に時間に任せていました。
しかし状況が変わったんです。
幼稚園はパンツで
春から娘を幼稚園に通わせるつもりだったので説明を受けに行ったときに、「まだオムツなんですけど…」と先生に相談してみました。
すると幼稚園ではオムツは外すようにとのこと。みんなお漏らしはしないそうです。すごい。
ということでその日から早速トイトレの準備を急いで始めることにしました。進め方が分からないので色々調べてみると、子どもからオムツが濡れたと教えてくれない場合はまだトイトレを始めるには早いみたい…。
でも入園までにそんなに時間がないし待ってもいられないので、とりあえずやってみることにしました。
トイトレの準備
補助便座
まずは補助便座。
ネットで見てると色んなものがありますね。おまるも良いけど毎回洗うのは大変そうだし、実際の幼稚園のトイレはおまるではない。普通の便座に慣れさせた方が良いかなと思い、補助便座と足を乗せる台を買うつもりで見ていたんですが、便座と台がくっついている商品なんかもある!👀
色とかも可愛いし、いっぺんにセット出来るのが良いなと思ってこれを購入しました。
これは取っ手が付いているのがすごく良かったです。便座に座るにも降りるにもお尻を拭くにも、娘はよく掴んでバランスを取っていました。
そして便座単体のものよりは大きいし重さもある商品なので都度私がトイレにセットするつもりで買いましたが、娘は自分でも難なくセット出来ていたのも良かったです。
トレーニングパンツ
次にトレーニングパンツ。
3層だとか4層だとか、パンツの厚みに違いがあるんですね。履き心地は悪いかもしれないけど、厚い方が漏れないだろうと可愛いキティちゃんのパンツをネットで購入。
あわよくば可愛いパンツにつられてトイトレが上手くいくように。
そしてトイザらスにも行き、娘に自分でパンツを選ばせてみました。女の子らしいハートや花柄のピンクのパンツには目もくれず、選んだのがこれ↓
男の子用の商品棚にありましたね…。何なら色違いでピンクもあって母はそちらを勧めてみたんですが、娘はこれが良いと言いながら投げ捨てるように買い物かごに入れました…。
結局母が選んだキティちゃんのパンツはほぼ使っていません。
トイトレを始めてからの数日間
●1日目
トイトレを始めると言っても、娘はオムツがどれだけ濡れても平気なようで(今のオムツの性能はすごいですね)何から始めたら良いのか。
まずはおしっこが出る感覚を覚えさせることだ!とまだ暖かかったので思いきってすっぽんぽんにさせてみました。
当然おしっこをじゃーっと何度も漏らす娘。これは想定内なのでもくもくと後始末をする私。そして何度かトイレに誘ってみますが、やはり入るのを怖がる。
しかしその後何とか便座に座ることができ、おしっこも成功。すかさずおしっこ出たね!と、これがおしっこなんだと理解させるため、"おしっこ"を必要以上に連呼し誉めちぎりました。
●2、3日目
朝はトイレに誘う。初めてトレーニングパンツを履かせるが、成功なし。
●4日目
朝はトイレに誘う。パンツのゴムを嫌がるが何とか履かせる。2回漏らすが成功も何度かあり。トイレを嫌がらなくなってきた。
●5日目
朝「トイレに行く」と娘が自分から言う。寝るまでお漏らしなしで過ごす。頻繁にトイレに行きたがるようになる。(結構よくあることみたい)
●6日目
朝「トイレに行く」と娘が自分から言う。外出はオムツで。出先でもトイレ成功。その後は遊びに夢中でオムツが濡れている。
●7日目
朝「トイレに行く」と自分から言う。うんちをしようとしているのを発見しトイレに連れていくとうんち初成功。すかさず、トイレでうんちをするとお尻が汚れなくて気持ちいいね!と"気持ちいい"を必要以上に連呼し誉めちぎる。
●8日目
うんちは間に合わず。パンツも濡らしてしまうが、夕方頃には自分からトイレでうんち成功。
●9日目
うんち成功。オムツを濡らすが自分から報告。
●10日目
うんち成功。オムツは一度も濡れず。
●11日目
オムツを履きたがりオムツをにする。トイレには行くものの連続で三回ほど漏らし、自分から報告。
トレーニングパットを買ってみる
トイレでちゃんとおしっこ出来たりもするけど、やっぱり漏らしてしまうこともまだまだある娘。
トレーニングパンツから結構おしっこが漏れ、毎回の掃除や洗濯も大変なのでトレーニングパットを購入しました。
ピジョン オムツ とれっぴ~ トイレトレーニングパッド 33枚入
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
これをトレーニングパンツにセットして履かせるとおしっこしてもほぼ漏れないので、私の気持ち的にも楽です。
娘はトレーニングパットがガサガサしているので嫌がりましたが何とか履かせていました。
出来ていたのに出来なくなる
なかなか順調だと思っていたのですが、トレーニング開始12日目くらいからは結構頻繁に漏らすようになりました。
寒くなってきたこともあってトイレに行きたくなくなったのかなと思います。
あと最初はトイレが珍しくて行っていたけど、段々慣れてきて興味がなくなったというのもあるのかな。
この期間はどうしたらまたトイレに行くようになるのかと少々焦りました。ネットでも、寒いと行かなくなるとかトイトレは後戻りしたりもするとか書いてあったけど、ずっとこのままでは幼稚園に行けない…。
良くないと分かっていたはずなのに、娘に対して怒ってしまった日もありました。
しかしそんな日が数日続き、何をしたわけでもなく段々とまたトイレの成功回数が上がっていきました。
ちなみにトイレでおしっこは出来るけどうんちは出来ないというのはよくあるみたいですが、娘はトイトレ開始後にトイレでうんちを成功してからはほぼうんちの失敗はありませんでした。遅めのトイトレだからでしょうか。
現在
現在もまだトレーニングパンツを履いています。日中はもうパンツを濡らすことはありませんが、娘はいつもオムツを履きたがります。
外出中は心配でまだオムツを履かせていますが、それが分かっているからなのか大体濡らしているんですよね。
夜寝るときもまだオムツを履かせています。これはたまに朝まで濡れていなかったり、たまに夜中に起こされトイレに行ったり…という感じですが、たとえ夜中に漏らしていても日中漏らさないでいられるのであれば幼稚園には行けるので、今のところは特に気にしていません。
まだまだオムツ大好きなのが悩みどころです。パンツが良いと言ってくれる日はいつ来るのか…。
あと2ヵ月ほど、幼稚園に行ける日を目指して娘と頑張ります。
ここまでお読みいただきありがとうございました。
それでは!